アイキャッチ画像をはる。
ゴールデンウィーク最終日、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
いや、この週末、土日連休、いかがお過ごしでしたでしょうか。
9連休過ごして明日から平日、お仕事だと考えると、憂鬱ですもんね。
ただの週末、いつも通りの土日だったと思い込みましょう。
そうでなくても、明日から7月16日まで、祝日がないのですから…。
皆様、この期間に有給休暇、使っていきましょう。
さて、ゴールデンウィーク最終日、私はと言えば、スターバックスにおりました。
いや、いつも居るんですけどね。
今日は早々にストロベリーベリーマッチフラペチーノが売り切れてしまったので、抹茶クリームフラペチーノを飲みました。
おやつは、アメリカンワッフルのチョコレート with ホイップです。
このワッフルが出てから、ややビターなチョコレート味と、甘々なホイップ+はちみつの組み合わせにはまってます。
Twitterに写真を投稿してみました。
ホイップあっちにもこっちにも。フラぺ一杯デブの元。#スタバ #スターバックス pic.twitter.com/KrunK7oWDk
— シンイチ🌀サラリーマン行政書士🌀 (@sh_shinichi) 2018年5月6日
その後、フォロワーさんから驚きのリプライをいただきました。
と、言いながら、またはてなの機能をちょっとお試しです(笑)
私はこういう風にします
— ゆるりんスタバ垢リラックマ垢 (@yururinstarbuck) 2018年5月6日
(イチゴ行列の際にやると大混乱になりますが) pic.twitter.com/C518rZirC7
こ、これはすごい…。
前のやり取りでは、フィローネのハーフ&ハーフも可能ですよ~とのこと。
もちろん、二種類買えばの話ですが。
食べやすくカットしてくれたり、言えば結構やっていただけるそうです。
こういう気遣い、いいですよね。
ちなみに、私がフィローネを買うときのこだわり、オススメは、「内側温め、外側温め追加」です。
これは、よく行くスタバのパートナーさんから教わったのですが、オーブンの温めの追加です。
ただ、単なる時間延長ではなく、どうやら火力の異なる温めを組み合わせてくれているようです。
これにより、フィローネのパンがカリッカリになって、焼きたてのようになります。
フランスパンが大好きな方なら、是非この温めにチャレンジしていただきたいところ。
もちろん、無料です。
スタバの温めって、飲み物で少し待ったり、インスタ映え気にして配置や構図を考えてたりすると、結構すぐに冷めてしまったりしませんか?
私はあまり映えは気にしませんが、パートナーさんと喋ってるうちに冷めてしまうということも何度もあります。
でも、この内外温め追加の時は冷めず、芯までホックホクのフィローネを楽しむことができます。
是非ともお試しあれ!