最近お金がなくて…経費削減を…。
と言うわけではなく、近年向上しつつあるGUクオリティを体感しよう!というお話です。
話は遡りますが、私は大学時代UNIQLOでアルバイトをしていたことがあります。
あの当時はまだまだ品質も今ほどでなく、すぐ伸びる、縮む、ほつれる、と言うことがままありました。
その後、もう何年も前ですが、UNIQLOがスーツを出した!と聞いて、お店に行きました。
早速試着をしてみると…ごわごわする…。
やはりUNIQLOはUNIQLO、スーツの品質は無理だなぁと思ったものです。
あれから何年が経過したでしょう。
つい半年くらい前ですが、UNIQLOのセカンドラインであるGUを初めて利用しました。
すると、あるじゃないですか、スーツ!!
リベンジなるか?とジャケットを羽織ってみたところ、素材はまぁよくなっているのかなと。
それならば、ということで購入し、ちゃんと職場でも着て試してみることに。
今回購入したのはジャケットのみです。
既に何度か着ていますが、今のところ気になったのは三点。
- やはりS・M・L展開は寸法が多少気になる。
- フラワーホールがダミーで穴が開いていない。
- 首回りがふにゃりガチ。
スポーツをやっていてガタイがよいとか、ひょろっと背が高い、そういう体型の方は、やはりS・M・L展開はきつい。
丈がピッタリなら肩幅が合わず、肩幅がピッタリなら丈が合わず。
丈が長いのは明らかにだらしないので、肩幅を妥協しました。
また、フラワーホールに穴が開いていないのは地味に痛い。
フラワーホールのスリットはあるのですが、しっかり縫って閉じられております。
よって、行政書士の徽章、平ネジの方は穴をあける必要があります。
実は会社の同僚もUNIQLOでジャケットを買っていたのですが、社章を付けるためカッターでぐりぐりと穴をあけていました…。
私はタイタック式なのですが、こちらはピンの先が鋭いので、そのまま貫通させることができます。
最後に首回りですが、カチッとしていないというか、裏返りやすいというか。
風の強い日は、風にあおられて襟が立ちます。
サイズ展開は購入時に納得済ですが、あとの二つは少しがっかりポイント。
とはいっても、着心地は悪くなく、一日着ていてもそれほど窮屈ということもありません。
多少カジュアルではありますが、ジャケパンOKな職場であれば、問題ないでしょう。
よろしければ是非、試してみてください。